代々木上原に行ってコーポラティブハウスを
思いがけず見た後どうしたかというと、
結局代々木上原のファイヤーキングカフェで
ビール一杯飲んで(歩いたせいで暑かった)帰りました。
コーポラだけではないと思いますが、
自由設計をしていると急にお店の内装って
気になりだし始めませんか?
私は今まではかっこいい内装だなー程度しか思って
いなかったお店の内容が急に気になりだしました。
特にお店は照明の使い方がカッコイイお店が多いので、
意匠的な雰囲気の使い方を参考するのには凄くよいと
思っています。
今回のファイヤーキングカフェでもスポットライトを
壁の絵にあてて絵自体が自ら発光しているようにしており
凄く良かったです。
でもあの照明たかいんだろうな・・・。
こんにちは。
返信削除竹山さんのコーポラは、会社が比較的近くにあるせいでプロジェクト前の更地から知ってます。
プラン変更などをやって、億超えのペントハウスが売れるのか(ここまで来ると価格帯からしてコーポラではないですね)などの挑戦を経て、無事に組合成立~完成したようですね。
勝手な想像ですが、ちょっとハードルが高いプロジェクトだったのではないでしょうか?
ファイヤーキングでお座りになられた柱にくっつけた席ですが、私がいつも座る席です(笑)。
ここが一番落ち着くんですよね。
フランクロイドライトのバレルチェアだと思うのですが。
LCソファやブルーノチェアなど名作チェアがひっそりと使われていて、店名こそファイヤーキングというミッドセンチュリーを謳っていますが、実はモダンさが光るお店ですよね。
あの照明はギャラリー向けの配光特性を作るためにレーザー砲のような特殊な形状ですが、そんなに高くないと思いますよ。
ただ住宅には大げさな気もします。
コーポラなら、スポットよりもウォールウォッシャー(調光付き)の方が演出が劇的になり過ぎず空間に馴染み、且つ器具も隠れるので良いと思います。(我が家のスポットとウォールウォッシャーを比較して)
couporaさん、こんにちは。
返信削除ご存知だったのですね。
確かにここのコーポラかなり時間がかかって
立ち上がったとのお話を聞いたことがあります。
私がコーポラを検討し始めたときには最後の
1住戸がたしか残っていて億レベルの額だった
ように思います。
ファイアーキングカフェの席、そうです
柱にくっつけた席ですww
同じ場所に座らせていただいたようですね。
とても落ち着いていられました。
確かにお店は名作の椅子が多かったですが、
あまりそれが目立つ印象はなく、い心地がよかったです。
>コーポラなら、スポットよりもウォールウォッシャー(調光付き)の方が演出が劇的になり過ぎず空間に馴染み、且つ器具も隠れるので良いと思います。(我が家のスポットとウォールウォッシャーを比較して)
これは楽しみですね!
安めではありますが一応入れているのでどんな感じになるか
いまから期待して待っています!
またcouporaさんのおうちの照明も調光でかわるところなど
機会があればブログで見せてください。