◆フローリング
フローリングについての話し合い。
ここはできればこだわりたいところです。
そういえば前回よりタイトルで
「建築家と・・・」って記載をなくしました。
長いですし、内容見ればわかるので。
さて本題。
少なくとも上の階は無垢の木を全面に使いたいと考えています。
幸いなことに建築家さんは、私たちと考え方は似ていて、
「入れ替えがきくキッチンよりも下手したら一生使う床材には
こだわった方がよい」との考え方。
そしてそのような考え方なので安くて良いフローリングを色々知ってるようです。
前回の打ち合わせの時にどんな感じのフローロングが良いかを聞かれていて、
相方ともども濃いめのフローリングを希望していました。
最近は白い木も流行りみたいなのですが、
全体的に落ち着いた雰囲気を出したいので濃い目の色をお願いしました。
またこれはまったくの好みなのですが、塗装なしの無垢材で、
大きめな黒い節などがあるフローリングが全く好きでないのです。
どうも山小屋を思い浮かべてしまうのかもしれないのだですが、
デザイン的に好みでないのです。
もちろん素晴らしいフローリングもいっぱいあると思うのですが、
こればっかりはただ単に好みの問題なのですが、
この辺を建築家に話していました。
そして今回の打ち合わせで幾つかサンプルを容易してきてくれる
とのおはなしになっていてとても楽しみにしていたました。
うちのメイン(お金をかける部分)の一つだし、
フローリングの色で素材でかなり雰囲気も変わってしまう
と思うのでここにはこだわりたいと思っています。
大きく分けて三種類系8~9枚のサンプルを見せて貰いました。
一つ目細めの無垢材でオイル塗装をして色を濃くしているもの。
素材はわすれてしまいました。
二つ目は幅広の床暖房対応の高級フローリング。
三つ目はブラックウォールナット材で
オイルで仕上げても、そのままでもよいもの。
値段は以下のとおり
・一つ目が5千円/m2
・二つ目が2~3万円/m2
・三つ目が1万円/m2
二つめはさすが高級品、高い!
これに施工費や設計費が乗るとなると
平米で4~5万行くのではないでしょうか?
ですが、見た目で私のストライクなのが
三つめのブラックウォールナット。
三つ目がいいとそれを伝えようとしたところ、
先に相方がこれがいいですと三つ目を。
私に聞かずに決めてませんか?
でも値段ではなく好みってあるなと思いつつ
好みが同じで良かったという事ですね。
ただまだオイル塗装していないので
このフローリングでオイル塗装したものを
もう一度依頼して見せてもらうことに。
まだ確定でないのは予算的には想定していたものにギリギリな点と、
床暖房対応をうたってはない点が検討ポイント。
ただこのメーカは床暖房はすべての商品で
対応できる製品はないとの事。
つまり確実に使えると明記するには色々と工程(証明)
が必要だがそれをしてないだけっぽいです。
つまり保証は無いが使える可能性も十分ありそう。
この点も検討してもらうことに。
そんな感じでフローリングは決まりました。
*予算は厳しいですが
フローリングは最後までこだわりたいです!!
ウチも天井ですが、無塗装のブラックウォールナットを入れてます。確かに落ち着いた色調だと選択肢が絞られますね。ローズウッドとかマホガニーなども濃い目ですが、いずれも赤系の色調がはいるため、グレー系のウォールナットに比べると落着きがないように思います。ウォールナットを自然と決められたようだと他に選択の余地ないんじゃないでしょうか。無塗装は手の脂ですぐに色が変わりますので、設計士もアドバイスされていると思いますが、床には使わない方が良いと思います。塗装すると濡れ色になって全然印象が変わります。きっくさんの方向性を知らないで申し上げるのはなんですが、もしウォールナット無塗装の雰囲気を追及されたいのなら、古材または古材風加工をしたモノが近いと思います。枯れた感じが似ています。最近のブティックなど店舗はことごとく古材です。新品の奇麗な商品にはない独特の存在感があります。非日常空間を目指すなら選択肢になると思いますが。ニッシンイクス(http://www.nissin-ex.co.jp/syohin7.html)やブレットジャパン(http://www.bulletjapan.jp/cgi-bin/bullet/siteup.cgi?category=2&page=3)あたりはお薦めです。
返信削除>couporaさん
返信削除ブログで天井のブラックウォールナットみています!
落ち着いた色合いではダントツで良い感じですよね。
確かにオイルで仕上げないとだめな事は言われました。
けどブラックォールナットの無塗装の感じはかなり良いですよね。
オイル仕上げも好きなので迷っていたのですが、
おっしゃられるように古材も検討した方が良いかもしれませんね。
でも古材は高そうですw
ちなみに私も全面は無理ですが一部梁がでてしまうところだけでも
天井に木を使えたらいいなっと思っていたのですが、
coporaさんが使われているのはフローロリング用の無垢なんですか?
設計士に話す前に色々調べてみようと思ってリウのですが、
天井材とフローリング材の違いがよくわからず
専用の物があるのか見つけられないのですよね。
あまり価格をあげたくないのでできればフローリング用でも使えたらなと
思っていますが・・・
なにかご存知であれば教えてください。
こんにちは。
返信削除設計中、無塗装のサンプルを半年以上、ああだこうだ眺めていたのですが、触っているだけで濡れ色に変化しますので、やはり塗装前提で考えられた方が良いと思います。
どうしてもウォールナット無塗装を希望でしたら、限りなく無塗装に近い塗装を特殊な塗装技術のある工房に尋ねてみるのも手です。ニシザキ工芸(http://www.nishizaki.co.jp/works/index.html)という塗装にこだわった工房がありまして、私は二回尋ねたことがあるのですが、とても対応が良かったので、聞いてみるのも良いかもしれません。
ウチの天井は普通のフローリング材です。マルホンのセレクトグレードです。もし、ウォールナット特有の白い辺材を入れたくない(すべて濃い色で揃えたい)のであれば、もっとグレードの高いウォールナットを探す必要があると思います。辺材はない方がカッコ良いです。ウチは入ってしまいましたけど。
天井や壁に使うものをパネル材とか言ったりしますが、樹種が少ないのが難点です。そういったことに捉われずに、フローリング材をそのまま張って問題ありません。但し、上層階になると天井は不燃材しか使えなくなったり、法律や条例の制限がある場合がありますので、設計士によく確認された方が良いと思います。その場合は、0.3ミリの厚さの突き板で質感が無垢より劣りますが、天井は離れた位置になるのでそれほど気にならないと思います。
couporaさん
返信削除アドバイスありがとうございます。
やはり無塗装はやめておいた方が良さそうですね。
マッドなタイプの方が好みなので、
マッドになるタイプのオイルを探してみたいと思います。
またニシザキ工芸hp見ました。
かなり良さそうですね。
参考にさせて頂きます!!
また天井材の件有賀とございます。
特に普通のフローリング材で良いんですね。
好みの問題だとは思いますが、私はウォールナットの白はアクセントになるので模様にもよりますが、割と好きなのでそれほどグレードを高くしなくても良さそうです。
確かに我が家は上の階なのでアドバイス頂いているように、
制限の問題があるかもしれませんね。
設計士とよく相談してみます。
おっしゃられる通り天井の一部にアクセントとしていれる
形を想定していますので、突き板でも問題なさそうです。
どちらにしても相談は必要そうなので、
色々相談して検討してみたいと思います。
それにしてもcoporaさんのお家はかなり
こだわってお金かけられてそうですね〜w
うちはそこまで予算ができるか微妙ですが、
なんとか部分部分はがんばって確保したいと思います!